60歳からの人生(旅)ノート

Appleと猫と米国株が好き

セカンドライフが10倍楽しくなる Apple Life

マルタにプチ語学留学 したのはコロナが始まる直前 2019年の11月でした。

その時は、まだ、仕事を完全リタイアしてはいなかったけれど、心情的にはセカンドライフを視野に入れた 助走段階に入っていて、

ああ〜〜〜第二の人生は 今までしたくてもできなかったこと、

好きなことしよ〜〜🎵っと 思いながらも、具体的にはコレと言って決まっているわけではありませんでした。

まあ、風まかせ、気分次第で、いいのだと思っていたし、「心の声を聴く」というか 

自分に正直に生きたいなあ と思っていました。

 

コロナ禍の3年間で私がしたこと

実際、2020年に仕事を辞めた時がコロナ禍の始まりで、引きこもり生活を続けながら、、過ごしたコロナ禍の2年半から3年の間に、私がしたことは、

WindowsPCを処分しDESK周りをApple製品に変えたこと

私にとって、Windows PC は仕事上、それまで使っていたMacからやむを得ずWinに変えざるを得なかった「嫌なモノ」なのですよ。

 

自分の仕事自体は好きでしたが、仕事続けるならこれからはWindows一択!

みたいに世の中を変えたビルゲイツは今でも苦々しく思っているし。(別の意味でも)

元はと言えば、盗んだんでしょ?!スティーブジョブスのアイデアを💢(と、ここではこれ以上触れないでおきますが。。。)

 

あれから40年! ですよ。綾小路きみまろ風に言えば

仕事辞めて、ああ〜大嫌いなWindows PCが私の机から 消え去る日を心待ちにしていたのであります。

そして、再び、正面にMac、その隣にipad proが並び、手元にはiphoneが。。。😍❤️🥰

なんという光景でしょう〜〜〜〜

美しく、心がスッキリ爽やか、Happyなdesk 周り。

ああ〜嬉しい 幸せ

 じゃ〜〜〜ん これが、現在の 私のDESK でございます。

大好きなApple

そして、

Apple Teacher  の認定を得る 勉強を始めたのであります。

まずは、Windows脳🧠のを落とす為にも、

まずは、お勉強から始めました

 

私が長年、Appleから離れていた間にMacや Ipadはどんどん素晴らしい進化をして、今に至っているのです。

昔、ちょっと使っていたからといって、何も、学ばずにタダ、使い始めるのはあまりに失礼、かつ、おバカな行為です。実際、習うより慣れろ!というのはありますが、最初からそれでは効率が悪いと私は思います。

そこで、

 

 education.apple.com

AppleTeacherの認定を取るべく、独学で勉強を始めました。

 

この素晴らしい学びの環境を Appleは 無料で 提供してくれています。

利用しない手はありません。

 

まずは、iPadの認定を取れるべく、勉強を始め、次にMacと進んでいきました。

⭐️を一つ、Getするたびに、子供のように 嬉しくて 楽しくて

いえ〜〜い!と歳を忘れ、小躍りする ワタシでした。

 

 

まず、 iPad で ⭐️を取得し、2022年2月15日

次は Mac🖥️で⭐️を取り、 2022年4月14日

続いて Swift playground という 

プログラムの基礎の⭐️もゲットしました。2022年9月5日

AppleTeacher認定証

 

コレで、晴れてApple認定の AppleTeacherを 名乗れる訳です。

例えば、名刺を作ってAppleTeacher 指定のロゴを規定のデザインで作成することが認められていますし、BlogやSNSのiconとして使用することも認められています。

ですが、

私は、自分がAppleを使いこなせるようになりたくて、した勉強ですし、仕事をするわけでもないので名刺も必要ありませんので、作っていません。

勉強中はipadMacに向かって新しいことを 覚えることが楽しかったですし、

何より 良かったのは、

『学びたいものがあれば、今は殆どの事が独学で学べるんだ 』 という事が実感としてわかった事です。

わからない事は 調べれば 大抵のことが お金をかけずONLINEで学べるという事です。

 

③英語学習もそうですね。

ON LINE英会話は、すでにやられている方は多いと思いますが(私は未経験💦)

英語学習だって、別に留学などしなくても、学校へ通わなくても、ON LINEや

YOUTUBEやアプリやテキスト数冊買えば、独学でかなり喋れるようになるだろうナ・・・という想像がつくようになったことです。

あとは、やる気だけ! 厚切りジェイソン流?

 

それと、

④私の大好きな Cruise 🛳️旅です。

今や、船の中も スマホでレストラン予約から、様々変わっている様子ですね。

コロナ以前と後では 船内の事情も随分と変わったようで、Wifi事情が格段に良くなったのはELON  MUSKのおかげ!👍

スマホに慣れていないと、船内でまごつくことも多そうです。せっかくクルーズに乗ってもスマホばかり見ていては、せっかくの旅も台無しですが、かといって、スマホを使えなければ、十分Enjoyできない」

と、某旅行会社の女性担当者さんが、おっしゃってました。

旅の写真や 旅動画の編集や。。。日常の日記など、、ほとんど、iPadでできます。

船から、iPadiPhoneを使って TV電話 Facetime やLINE電話もできます。

これから クルーズに🚢で旅をしようと思っているなら、ぜひ、iPad持参で行かれること、お勧めしたいです。

実際、画面の小さなスマホよりiPadの方が老眼には、いいですからね。

 

⑤日常使い 日記や読書ノート・DiaryもiPad

手書きの手帳は、手で文字を書くのは、脳にも良さそうですし、それで良いモノですが、

私は数年前から日記はiPadで書くようになってから手帳は買わなくなりました。

紙を使わずゴミが減るだけでなく、管理が楽なのがデジタルの良いところ。

自分流のテンプレートを Pagesで作り、

Good Note とNortabilityというノートアプリを使い分けています。

これも、AppleTeacherの基本を学んだおかげでできることです。

そうでなければ、iPadはタダの youtubeを観るだけの モノになってしまうでしょう。

それではあまりにも勿体無い。

 

最後に・・

マイナー保険証で 紙の保険証をなくすとか?騒いでますが、

今頃、そんなことやってる政府が遅すぎますね。今まで、失われた40年間

何も仕事をしてこなかったツケが、ここへきてドッと表に出てきてるとしか思えません。

 

昨日読んでいた本に、書かれていてビックリしたのですが、

ニュージーランドの若者は とっくの昔、通帳は廃止されているので「紙の銀行通帳」すら見たことがないそうです。ニュージーランドですよ!

それくらい、世界の国々は🌍デジタルで無駄を省いて効率よく動かそうとしているのに。。

老いてこそデジタルを」とおっしゃった 若宮正子さんは正しいですね。

 

日本も奢れるものは久しからずと 哀れがられる国になってしまった。

このままでは

やがては海外旅行も難しくなりそうに思います